Fiio ポータブルヘッドホンアンプの仕様比較

Fiio ポータブルアンプの仕様比較
Fiio A5, A3, A1
それぞれ値段も性能も全く違いますが、
重さ等も違うので住み分けができてる印象です。

名称 A5 A3 A1
重さ 168g 92g 20g
サイズ 124 mm×65.5 mm×14.5 mm 91.2 mm×56 mm×13 mm 42mm x 40.7mm x 9.4mm
Drive Ability 16~300 Ω (recommend) 16~150 Ω (recommend) 16~100 Ω (recommended)
Output Power >800 mW (32 Ω/THD<1%)
≥ 150mW(300Ω/THD<1%)
270 mW (32 Ω/THD+N<1%)
450 mW (16 Ω/THD+N<1%)
≥78mW(16Ω / THD+N<1%)
SNR ≥115dB (A-weighted) >108 dB ≥100dB (A-weighted)
THD+N <0.002% (1 kHz) 0.004% (1 kHz) <0.05% (1kHz)
Frequency Response 10 Hz~90 kHz(-3dB,Input: 220mV) 10 Hz~90 kHz(-3dB,Input: 300mV) 10 Hz~90 kHz(-3dB,Input: 300mV)
Audio Input 3.5 mm stereo 3.5 mm stereo 3.5 mm stereo
Headphone Output 3.5 mm stereo 3.5 mm stereo 3.5 mm stereo
Battery Capacity 880 mAh 1400 mAh 160 mAh
Battery Life ≥13 h >16 h ≥13 h (32Ω loaded)
参考価格 18000円 9500円 4000円

アリエクスプレスに公式ショップもあるのでお勧め

1MORE iBFree を購入したのでレビュー

xiaomi のイヤホンを製造してることで有名な 1MORE の最新 Bluetoothイヤホン、
iBFree を購入してみたのでレビューします。

写真

何はともあれ写真から
dscf3168
箱フロント

“1MORE iBFree を購入したのでレビュー” の続きを読む

ブラウン BT5010 ヒゲトリマーを購入

QT4015からの仮買い替えのMK42がゴミ過ぎたので

連載みたいになってますが、次に選んだのはブラウン BT5010
フィリップスのQT401X系と違って丸洗いできるのがポイント。
BT5030との違いは色とソフトケース付か否かみたいです。
値段差を考えるとBT5010がコスパいいです。
が、オールブラックがいい人はBT5030の一択です。
“ブラウン BT5010 ヒゲトリマーを購入” の続きを読む