家庭用ミシン SINGER Tradition II SN-521 を購入してみた

目的

カーテンのサイズ変更などをとりあえずの目的として、
格安な家庭用ミシンを買ってみました。
(他にも目的があるけど、そのあたりは次回)

特徴

SINGER Tradition II SN-521
スペックとして特徴的なのは、
垂直半回転釜を採用しているという点です。
水平より安定しているとかなんとか。

SN-20Aという似た製品もありますが、
SN-521は糸目の長さ調整ができる点が優位となっています。

レビュー

ってことで、まずはさわりのレビューから

箱表

箱裏

こんな感じで入ってます

はい、本体ドン

付属品です

まずはということで、ちゃんとボビンケースの下糸調子を調整してから縫うことに。

使い古しのタオルを切ってぞうきんを縫ってみましたが、
ぞうきんはハードルが高いという噂通り、いきなり縫うのは難しく、
何とか縫えたものの、微妙な仕上がりとなりました。

続いて、元来の目的の一つ、カーテンを縫ってみました。
カーテンは目的のサイズに(縦も横も)カットするのが非常に大変でした。
数時間を使い、低クオリティでなんとか完成させました。

さらに続いて、針を変えてガーゼ素材を縫ってみたら、こちらは簡単でした。
良い感じです。

ミシンを使ったのは20年ぶりくらいですが、
結構おもしろい。

一台いかがでしょうか?

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

シンガー 電動ミシン Tradition2 SN-521 フットコントローラー付き 本体
価格:12800円(税込、送料無料) (2018/8/21時点)

 

Fiio X5 III (3rd gen) が欲しい。2016冬発表会まとめ

ってことで、2016/12/17 に Fiio から X5 III が発表となりました。

スペック

まずは手っ取り早くスペックの画像から。

公式ツイートのまとめ

今回から電源ボタン、音量ノブ、曲送り以外はタッチスクリーンに。

高級感のあるデザインです。

AK4490 をデュアルで搭載, ソニーでいうところのデュアルクロック, さらには micro SD カードのスロットも従来通りデュアル

先頭にも載せたスペックです。

カスタマイズされたAndroid5.1により、音楽再生を強化。

Androidモードとピュアミュージックモードを再起動なしで切り替え可能。

アメリカでは399.99ドル(約4.7万)で発売予定。
色はまずはチタニウムとブラック。
中国では12/19から発売。
(※公式の発言として、中国で先にテストをするという話があった。
「世界には中国と中国以外という2つの世界がある」という発言も海外のスレッドに)

やっぱりいい感じに見えます。

おまけ

一応発表会の動画
中国語なのでわかんないですけど。

個人的には

現在は X1を使用しており、外部のアンプを買い替えるか、
DAPを買い替えるのか悩んでいましたが、これで決まりかなと思います。
問題は現在の円安…。この値段になると数千円変わってくるので、ちょっとは円高に動いたらいいな…。

3rdを待ちきれない方のために2ndのリンク貼っておきます。

Topping のポータブルヘッドホンアンプ比較

先日のFiioの比較 に続き
Topping のポータブルヘッドホンアンプの仕様比較
Topping NX1A, NX3, NX5

スペック上、NX3とNX5はまっすぐな比較はできないため、
試聴したいとこですが、聴く機会はなさそう。。

名称 NX5 NX3 NX1
重さ 138g 145g 93g
サイズ 60mm x 13mm x 108mm 66mm x 13mm x 108mm 90mm x 58mm x 13.5mm
Drive Ability 16-300Ω 16-300Ω 16-300Ω
Output Power 292mW (RL=16Ω, THD+N=1%)
285mW (RL=32Ω, THD+N=1%)
193mW (RL=64Ω, THD+N=1%)
95mW (RL=150Ω, THD+N=1%)
51mW (RL=300Ω, THD+N=1%)
26mW (RL=600Ω, THD+N=1%)
103mW (RL=16Ω, THD+N=1%)
98mW (RL=32Ω, THD+N=1%)
30mW (RL=250Ω, THD+N=1%)
100mW (RL=32Ω, THD+N=1%)
SNR 122dB (RL=300Ω, Gain=L)
116dB (RL=300Ω, Gain=H)
108dB (RL=250Ω, GAIN=L) 105dB
THD+N(1kHz) 0.00115% (RL=32Ω, Gain=L, Pout=5mW)
0.00062% (RL=300Ω, Gain=H, Pout=50mW)
0.0031% (RL=32Ω, Pout=5mW)
0.0032% (RL=32Ω, Pout=50mW)
0.009% (RL=150Ω, Pout=10mW)
Frequency Response 10-200kHz 10-100kHz (20-20kHz±0.2dB) 20-20kHz±0.2dB
Audio Input 3.5 mm stereo 3.5 mm stereo 3.5 mm stereo
Headphone Output 3.5 mm stereo 3.5 mm stereo 3.5 mm stereo
Battery Capacity 2400 mAh 2400 mAh 1000 mAh
Battery Life 30 hours 25 hours 15 hours
参考価格

アリエクスプレスも安く購入可能なのでおすすめ